キッザニア東京
今日は東京都豊洲のキッザニア東京に行きました。
なんとか週末に行こうと思い、予約したのは昨年の12月3日でした。
それでも1部の予約はとれず、2部(16:00~21:00)。
入場の際、セキュリティのために赤いバンドを巻いてもらいます。
子どもは同時入場の大人とでないと、退場できないそうです。
大人は途中退場もできますが(ただし、大人一人は子どもに同行)
最終的な退場は、入場の際の人数と合っていないとできません。
この赤いバンドは勝手にはずすことができないようになっています。
写真、お店の様子を写したくて、人がいなくなった一瞬に撮りました。
でも、失敗。実際はものすごい人なのに、臨場感がありません。
コーラのボトリング体験の様子。
娘は最初にソフトクリーム作りに行き、次にここにきました。
息子はまず裁判所に行き、その次に運転免許を作りました。
運転免許の申請前には病院で健康診断を受けなくてはいけません。
それが40分待ち。
運転免許を手にするまでに計1時間半くらいかかりました。
でも6時すぎて免許を取りに行った娘の健康診断の待ち時間は5分。
計30分弱で戻ってきました。
やはり タイミングってあるようです。
大人はひたすら待つしかありません。
そのためかわりと椅子とテーブルがあちこちにあります。
場内の飲食もテーブルに座っていれば自由。
TDLのような決まりはなく、持ち込みも問題なさそうです。
銀行に口座を作るとおサイフがもらえます。
運転免許も写真入りで作ってもらいました。
息子はクレジットカードも作りました。
2人とも、帰りには楽しかった!を連発。
すっかりまた来る気になっています。予約が取れればの話ですが。
« 月島もんじゃ屋形船 | Main | アトリエマニス »
The comments to this entry are closed.
Comments
キッザニア東京、そんなに人気があるんですか!!
こちらでも出来る計画があります。
四月に転勤し(ますます遠距離通勤になった。)、仕事で、まさに今、その調整(主に交通問題)をやっているところです。
親は大変そうな施設ですね。
Posted by: h.mako | May 20, 2007 06:09
いつ予約したのか見たら、去年の12月でした。
そして、キッザニアに行く前日にキッザニアのwebサイト見たら
今から週末予約しようと思ったら10月後半の2部(夕方4時~)
しか空いてませんでした。
娘が学校で話したら、行ったことある子がたくさんいたとのこと。
大人気ですね。大阪はいつ完成ですか?
マコさん、今、交通問題対策のお仕事ですか?もしや大阪方面まで?
Posted by: umi | May 25, 2007 22:05
大阪ではなく兵庫県内。西宮市、甲子園球場の近くに出来る予定です。
オープンはいつかな、来年の秋ぐらいかな、まだ、話だけで工事をしているわけでもないので。
Posted by: h.mako | May 26, 2007 18:38
うちは数回のキャンセルを経て・・
7月の開校記念日(火曜日)に行く予定で~す。
イリスも一緒に行くのだけど・・・
モコロコ、その弟、そしてイリス で行きたい所が
別々だったりしたらどうなんだろう~って心配してます。
でも ルーリーちゃん達は別々に動いていたり合流したり
している感じですね?
大丈夫かな?? またいろいろ質問するかも・・・・
Posted by: かよ | May 26, 2007 21:36
>マコさん
甲子園球場の近くですか!
キッザニアから離れますが、息子は東京へきてから
阪神戦を見に行けないのを嘆いてます。
テレビもラジオも滅多に放送されないし。
ラジオも神戸では毎試合必ず放送してたのに。
大阪のキッズプラザはキッザニアとはコンセプトが違いますが
数回行き、子どもたちのお気に入りでした。
>かよさん
7月ですか。もうすぐですね。
モコロコ優しいから、イリスに合わせてあげるんじゃないかな~。
うちは2人とも勝手に好きなところへ。
兄妹一緒に、という発想がないみたいです(^^;)。
わたしはテーブル席でみんなの飲みものとバッグの見張り番。
なんでも質問してくださーい。
Posted by: umi | May 27, 2007 02:25
モコロコが合わせたとしても・・・
モコロコ弟が・・・合わせられない(汗)
女子を1人増やして 男2女2にしようかと
検討中で~す。
まぁ モコロコは女チームについていくかもしれないけど。。(笑)
Posted by: かよ | May 27, 2007 23:34
リーに「モコロコとイリスが一緒にキッザニア行くんだって」
と言うと、「えー、いいなー!」って言ってました。
やっぱり子どもはお友だちと一緒だと何倍も楽しいんですね。
もうひとり誘うと、楽しさますます倍増かも。
次に行くときは、うちも誰か誘ってみようかな。
Posted by: umi | May 28, 2007 01:56