1泊2日で神戸!
2006年3月末まで5年住んだ神戸へ。
今回は、子どもたちがそれぞれ小学校、保育園の
お友だちと遊ぶのが目的の旅。
一日めは息子はお友だちと夕方天然温泉に行ったそうで、
中学生にして裸のお付き合いで、大盛り上がりだったらしい。
わたしは娘の保育園のお友だちご家族2組と公園へ。
前日は東京の家の近所の公園でお花見したので、
2日続けてのお花見となりました。
とても良いお天気で、子どもたちは広い芝生の上で
パパたちにボールで遊んでもらって楽しそうでした。
夕飯は住んでいた舞子にあるホテルのビュッフェへ。
翌日は、また息子は同じ友だちと今度は須磨水族園へ。
わたしはそのお友だちのお宅におじゃましておしゃべり。
午後は別のお友だちと、姫路城の桜を見に行きました。
姫路城は平成の大改修中で、見学できるのは4月まで。
間もなく鉄骨と鉄板で天守閣まで覆われるそうです。
改修完了は2014年。
そのせいもあって、天守閣見学は60分待ち。
外の公園もものすごい人でした。
今回はわたしも子どもたちも再会の旅になったわけですが、
人とのつながり、そしてありがたみを感じ入りました。
この件もなんとかすっきり解決してほしいと願っています。
わたしたち家族にとって、神戸は第二の故郷なのですから。
« 最近作ったもの | Main | にくまきおにぎり »
The comments to this entry are closed.
Comments
こっちに来られていたのですね。
神戸に関する悩み、早く解決すればいいですね。
Posted by: ish | Apr 06, 2010 18:38
姫路まで足を伸ばされたんですね。
本当に今見学者が多いらしい。ということで今年は姫路城の観桜会には行きませんでした。(姫路城は昨年秋に一日かけて写真を撮りにいきました。)
神戸を第二の故郷と言っていただくumiさん(兵庫県民としてはすごく嬉しい)、トラブルが早く解決するといいですね。
Posted by: hmako | Apr 07, 2010 05:26
>ishさん
お久しぶりです。
神戸は再会の旅となり、とても楽しい二日間でした。
問題の解決は、今後のわたしの大きな課題となりそうです。
Posted by: umi | Apr 08, 2010 22:56
>マコさん
姫路城は住んでる頃に数回行ったのですが、
桜の季節は初めてでした。
お城と桜、本当によく似合いますね。
改修が終わったら、またぜひ行ってみたいです。
問題の解決、どう納めたら良いのやら・・・
マコさんにご相談したいくらいです。
Posted by: umi | Apr 08, 2010 22:59