ランランラン♪
数年前から近所のマラソン大会健康マラソンの部
(2~5キロ)に家族で参加してきましたが、
今年は10月から3連荘で大会参加。
しかも健康マラソンはひとつだけ。
あとは本当のマラソン大会に参加しました。
まずは10月下旬の「甲州フルーツマラソン」ハーフ。
初めてのハーフ参加で緊張感とプレッシャーで
申し込みを何度も後悔しました。
何しろその1ヶ月前まで、わたし4キロしか走れなかったし。
それでもなんとか完走。
次が11月上旬の世田谷246ハーフマラソンの
健康マラソンの部5キロ。
娘が中学生になり、全員が5キロ走れることになったので、
自然と家族間タイムレースに。
結果は高校生の息子がぶっちぎりの1位(当然!)
夫、娘と続き、わたしはひとり30分越えで惨敗でした。
そして11月25日神戸マラソンで初フルマラソン挑戦!
本当は6年前まで住んでいた大好きな舞子まで
走りたくて申し込んだのですが、息子の
「なんで舞子までで、ゴールは目指さないの?」の
ひと言でゴールを目指すことに。
緊張と不安で前夜はほとんど寝られませんでした。
幸いお天気にも恵まれ、沿道の応援も温かく。
42.195キロ・・・長かったです。
でも走りきることができました。
5時間50分。
目標だった6時間切りもクリアしました。
もう一度走れ、と言われたら、走りきる自信今はありません。
Recent Comments